|
§ 10th
Ring War |
2001/11/23
- 11/24 |
■11/23
10th Ring War 3度目(だったかな?)の挑戦です。過去は最後 Giant の襲撃を抑えきれず敗退……。今回は centar camp(待機場所)をしっかり決めて作戦を色々立てて挑戦です。私も
tracking でかなり忙しいです。
10th War とは Eastern Wastes から始まる Coldain Ring Quest の最終章で、giant の 集団が 4つの wave、各何集団かに分かれて
Thurgadin を襲撃してくるのをくい止めるという、相当大がかりな物で、このため Great Dive は quest NPC 以外すべて depop
してしまい、周囲の人にも気を配らなくてはならず、時間にして2時間以上かかるという ever quest 史上 最大の quest なのです。この quest
は giant が一体でも Thurgadin zone に突入したら負けなのです。
|
今回は各集団の BOSS 的 giant keep して、最後に kill するという方法をとりました。やっぱ戦国時代同様、頭がやられると
子分は散り散りバラバラになるんでしょうか?Thurgadin zone に向かって走り出すと、なかなか止まらないんです。 |
 |
今回はめでたく勝利し(前回とは比べ物にならないほど余裕で)やはり慣れが必要だなと感じました。上の画像は
coldain の各司令塔が生きているとそれぞれから褒美がもらえるのですが、その度に zone 際に coldain の司令官が pop し totem
を形成していました(笑)。
■11/24 Cazic Thule
Halo、Halo、Brain (笑)
E'ci 3連続 Brain でしょうか。drop 率上がったみたいですね。というより、今までが壊れていたんでしょう……。DAoC に負けじとがんばってるのかな?(w |
§ Vulak'Aerr
Dead Again |
2001/11/20 |
色々SS撮ったんだけど、重くなりそうなのでカット。武器の見た目とか、取ったときのお楽しみが増えた方がいいよね?(笑)「こんなん出ましたっ!」とみんなに /cry
される見た目が結構あるのが面白いです(笑)。
2回目となるとさすがに手慣れた物で、スイスイ pull が進んでいきますね。この辺は puller の人に感謝ですね。今回はすべて 1try で kill
出来たのがすばらしいです。
Vulak の drop は、
Tolan's Longsword of the Glade(15/21, str10, dex15,
wis15, agi15, hp100, av all 7, effect:Blessing of the Grove, RNG)
Mylokar's Dagger of Vengeance(15/19, str15,
dex10, sta5, agi10, hp100, sv all 10, effect:Feast of Blood, ROG)
Maclaer's Boots of Silence(ac40, str15, dex25, sta15, sv all 10,
WAR CLR PAL RNG SHD BRD ROG SHM)
の3点。sword はもちろん ranger の最高級品なんですが、私は epic に愛着がありすぎるのと、今回 ranger 2人だけだったので、boots
をいただきました。実は Barbed Dragonscale Boots よりちょっぴり HP 落ちてしまうのだけど、ranger の使える(HP up などが優れている)
boots は非常に数が少なくて、これは all sv 10 も付いているのでなかなかなのです。AC40 もあるし……(最近ふと、自分が AC マニアなのではないかと思い始める……)
実は今回 Vulak 戦で、前回と正反対の攻撃方法をとってみました。40% slow を受けた状態です。
melee/non-melee(proc)
前回(22min) : 15229/4500 = 19729 dmg (primal warsword
/ swiftwind)
今回(20min) : 9034/23935 = 32969 dmg (秘密の620 DD武器(笑)
/ primal warsword)
10k 以上も違う……。これが振りの早めの proc が100-200 dmg とかの武器とかならどうなるんだろう。 |
§ ぷちっ!ぷちぷちっ!! |
2001/11/15 |
 |
我々との別れを惜しむかのように手を振る彼の名は AoW こと Avatar of War
……。
「おかぁーちゃーん!」と心の中で叫んでいたのは私だけではないはず ……(笑) |
この時は一撃 1154 dmg 最強タイプ。弱いのは 800台とか結構幅があるらしいです。試しに戦うにはあまりにも強すぎる(汗)。まさに蟻のごとく人がプチプチと
……。Statue 同様、彼にも Giant-Bane は効かず、周りに誰もいなくなった AoW はその場でいつまでも /wave をおこなっているのでした。
*Avatar of War : Kael の Statue of Rallos Zek を倒すと Arena
の中央に pop する。とりあえずむちゃくちゃ強い ……。ほっておくと 70min 程度で depop する。
|
それにしても最近の bug はスケールが違いますね。しかも何でずれてんだか……。wood elf
の髪の毛は未だに直っていないし、SoL の顔見るたびに鬱になる人は少なくないはず(笑)。 |
 |
 |
|
§ うぎゃ〜 |
2001/11/09 |
Yelnak Start だったんだけど、なんか強い(><。2 charge で enraged までいくも負けで、ちょうど PoF が空いたようなので、残った
CT を食べに行くことに。 |
CT もなんだか HP 増えてるような感じ。戦闘時間長めでした。この後 Loot に信じられないことがっ!
Eye !? Brain !!!??? |
 |
poor loot で有名なうちの guild にもたまにはこういうこともあるみたいです(笑)。brain
なんて drop 率が1/100程度だそうで、もちろんE'ci 初です。この時点でAM 2:00 近くだというのに、勢いに乗って Tormax 行くみたいです。やるねー(笑)。
Tormax も pull に時間はかかったものの、後はいつも通り結構余裕あります。後 Tormax から ENC用 unresistable DD、Dementing
Visions が出ました。Aarayonar からも drop したと聞くので、結構な uber mob からの drop なんでしょう。ただ、入るけどなかなか
max dmg は出ない模様(>< |
§ Vulak`Aerr
Slain !! |
2001/11/03 |
Temple of Veeshan の BOSS です。ここまで来るの長かったですねぇ。戦闘時間は25分弱かかりましたよ。長い……(泣)。今回43人でしたが、Vulak
の AE は 250 Life Tap with 40% Slow なので、人が多ければいいと言うわけでもありません。SV Magic が低くて吸われるだけの人が多ければ多いほど逆に減らないと言うわけですね。 |
 |
Slow も 簡単に入り、時間との戦いだけですが、CLR の Mana も結構余裕で
RNG の DD も全部 Max 入ってました。DD Proc武器があるとよさげですよ。Ancient Breath ってのが Slow なんだけど、4時間消えないらしい(笑)。CMで消せるんだけどね。 |
最後に Vulak の HP が 5% を切ったとき、Vulak`Aerr
says 'I shall rid the land of another infamous villain!' と Call があり、この後
護衛の Drake がやってきました。おそらくこれが噂の全 Dragon 召集の合図なんでしょう。ここで他の Dragon が生きていたら、お祭りになりますね(笑)。あと
Vulak は riposte ないっぽいです。位置調整とかで前から殴って平気っぽい。 |
 |
Loot はおまけみたいな物ですが、さすがにどれも最高の性能ですね。AC60 の Robeなんて……(笑)。CLR
も着れますよ(Robe 着られる種族だけね) |
|