【戻る】

Zone情報

Lower Guk
-Live 前編
-Live 後編

特別編

ペロペロ写真館

過去日記

Volume 4
Volume 3
Volume 2
Volume 1

2000/06/07 Milkyは見た!

いやぁ、2ヶ月ご無沙汰!(笑)。でもこれ見たら日記書かずに入られないよっ!

最近コミコミのOld Sebilisですが、奥の方は混んでいない!と言うとこで、すでにLv60hitかましているBlessed Soulsのメンバーと行ける所まで行ってみようとまだ誰も行ったことのない奥まで進んでいくこととなりました。

基本的にSebilisはカエルが中心ですが、他にをかなり種類豊富で虫、ゴーレム、キノコ、骨、etc...とかなり何中心なのかわけわからないほどいます。

Gukでおなじみカエルの称号ですけどここでは同じ称号でも強い!。ここで新たに登場する種類は……

krupilisreet

ilisくらいからLv50ちょいのパーティーだと1つさばけるのがやっと。このilisでLv53前後で、reetというのは今回始めて見たけれどLv55前後のようでした。南無南無(泣)。

まずこの戦いはいきなりilisが4,5匹やってくるというENC泣かせな超ハードな戦い。。。厳しいぃ!うちのギルドだけじゃ何ともならないっす!しかし、これがまだ序の口だとはMilkyは知る由もなかった……。


のんきにおたまじゃくし?のような剥製だか、育児機?だかよく分からないのをながめてキャッキャ騒いでいるMilky。そういえばDalnirとかいうトカゲダンジョンにもおなじようなものが……

どうやらKunark星人はホルマリン漬けが趣味のようである(泣)。

そうこうしているうちに、カエルの生息地帯を抜け、今度はキノコ生息地帯に突入。しかし誰も行ったことないので、とりあえず突撃!続々キノコ大量発生であえなく壊滅。キノコ狩り失敗!!あなどれませんな。。。

気を取り直してもう一度そこまで進み、今度は慎重にモンクで偵察しつつ、パトロールキノコを撃破して行く。すると、なんとキノコの王様POP!その名もmyconid kingっす!

このキノコからまたすごいものが出ました。

アイコン布ですが着るとチェインです。え?AGIとDEXが-10ってだめじゃーん、と御思いのそこのあなたっ!あなどうなかれ…このFungal RegrowthとはあのChloroplastを上回るRegeneなのだ。

Regrowthが15HPずつ回復、Tankが座ったときの自然回復が5、RangerがChloroplastを覚えるとこれに+10……なんとHPが30ポイントずつ回復するではありませんかっ!もう無敵っす(無敵にさせて(泣))

んなわけで、kingも見れたので更に奥へ。すると今度はゴーレムの生息地帯。Lv56のお方があ〜EVEN、と言ってるのがいきなり……

3 INC !!!!!!

勘弁してください(泣)。もちろんMilkyからはAll Redですよ。。。しかしこれを何とか撃破!さすがMilky !!ならぬ恐るべしBlessed Souls。。。

さてそこを抜けると、「やべ、このゲートきっとVeeshan Peeksへのゲートだよ(笑)」とか言っている怪しい所に到着。

無事Veeshan Peeksに飛ばされることなく(笑)ゲートをくぐるとそこはなんだか最後の砦のような場所。そしてあのLv56とかいってたゴーレムがまたもや

3 INC !!!!!!(笑)

まあ、2度目ともなればMIlkyの敵ではないっす!(すんません、summonされすぎました(泣))

この部屋の横にはあの最強カエルreet knightが配置されています。特に反応しなかったので今回は

見逃してあげました!(笑)

たぶんLv55前後です(ごめんなさい(T_T))。

そしてこの部屋の一番突き当たりがすり抜けられるようになっています。出たところでふとTRACKINGをしてみるMilky。

お、お、おかーちゃーーーーーん(号泣)

んではここからはリアルサイズ&リアルタイムでお送りします……。


1秒……

すでに見えた時点でTrakanonのAE魔法で全員のHPはすでに2bubble。

2秒……

いきなり目の前にワープ。この時点でAEだけですでに瀕死……。

3秒……

目くらましで画面真っ暗(泣)
怖いよ、おかーちゃーん(大泣)

そして5秒後に

LOADING, PLEASE WAIT...

はっきり言って、みんな何が起こったか分からず(笑)。そういえばTrackingにTrakanonの下にTolapumjってのもいますね。。。Sebilis恐るべし!!


2000/04/07 氷の世界のLICH

パラディンにはFiery Avengerというとてつもない武器が手にはいるという壮大なクエストがあります。その課程は説明してると訳分からなくなってくるので説明しません(^-^:

こんな感じのちょっとやりすぎ?って感じの武器が手にはいるそうです。

北の果てのEverfrostには氷河があります。その氷河に所々に穴が空いている場所があります。そこを潜って進むと、地下洞窟がポッカリ口を開けているところにたどり着きます。

まずお出迎えしてくれたのがこれ!

大きすぎます(笑)。熊の中ではたぶん一番大きいと思います。しかも骨のペットを連れていました。ネクロマンサーの熊(^-^:?それかシャドーナイトだったんですかね?瞬殺されてしまったので何も分からず……。

これが主役のLich of Miragul。茶色の骨はペットなんですがMiragulがCharmされているので自分のペットを殺したところです。まだMiragulは復活前の状態でレベル的にも50から見て青でした。このCharmが効いている間にMiragul's Phylacteryと言うアイテムを渡すと……

このように真っ赤なローブを着たMiragulが復活します。直接攻撃はそれほど痛くありませんでしたが、やはりレジストはかなり高め、と言うかレベルが53と言うこともあるのかやっぱり入りにくかったです。ヒットポイントもかなり多め。NEC用の魔法対策はしておいたので、魔法で死ぬと言うこともありませんでしたが、ヒットポイント20%切ったあたりでSummonして瞬殺というやらしい技を使いました。普段もSummonは使ってましたね。確かRNGクエストのCall of Flameの魔法を手に入れるNPCもSummon使ってましたね。あれもLv53ですが強さが桁違いですねぇ(笑)。