【戻る】 ゾーン情報 Lower Guk -Live 前編 -Live 後編 特別編 ペロペロ写真館 過去日記 Volume 4 Volume 3 Volume 2 Volume 1 |
このZone知ってますか?私はあるサイトより存在は以前から知っていたんですが、このZoneはDagnor’s Cauldron(通称DC)にあります。あると言ってもZoneは水の中です。これがその入り口になります。
いやぁ、旅に出ることにしました。南の果てへ……。行き着いたところはカエルの国「Guk」。ここは「Upper Guk」と「Lower Guk」という2つのZoneに分かれています。Lower Gukはレアアイテムの宝庫のようです。そこまで行くには40近いレベルが必要になってきますが。今日はとりあえずLowerGukの入り口を探しに行こう一人で突入ぅ〜。 ・・・・・・あえなく返り討ちに(笑) さてここで困ったのが迷って死んだと言うことです。Locだけはとりましたが、なんせこれでは探しているうちにまた返り討ちになるからです。「ああ、カエル殺さなけりゃなぁ……」もともとここのカエルは攻撃的ではありません。しかし殺せばFactionがさがり仲が悪くなってしまうのです。だって昔そんなと事は知らず周りのみんなが殺すからつい一緒に…(^_^; でもここで出るPaladin専用武器「Ghoulbane」は生ガエルが持っています。よってこれを取るには必然的に仲が悪くなりますね。ここは生(なま)ガエル(生きてるカエル)と死ガエル(Ghoulなカエル)がいます。この2つは仲が悪く死ガエルを倒せば生ガエルのFactionが戻ると言う仕組みになっています。ただ生ガエルを倒しても生ガエルFactionが下がるだけで死ガエルのFactionは上がりません(笑)。 というわけで、LowerGukにいる知り合いのクレリックに運良く復活をお願いすることが出来て助かることが出来ました。どうやらBottom(LowerGuk)のZone寸前で死んだようです。と言うことは全く逆方向に逃げていたということになりますね……。 とりあえず一人ではどうにもならないと言うことで、知り合いを捜す、すぐ見つかる。またその知り合いが友達を見つけるっと言った具合にすぐパーティー完成。構成は(MAG、MNK、PAL、RAN)と言った構成。Bottomだとさすがに奥には行けないのでZone付近でPullして戦うことにしました。生ガエルと仲良くなりたいMilkyとしては必死にGhoulを叩きのめすっ!他人のGhoulなカエルも一発だけ蹴り入れさせてもらってFactionをあげる!(笑)。ヒーラーいない分少々きついけどそれでも難なく倒せました。ほどなくして人が少々増えたのでGhoulbane取りに行こうと言うことになりました。せっかく上げたFactionまた下がるね。まあ、あきらめましょう(^_^; CamperもおらずInvisで一気にポイントへ、着いた最初はハズレカエル君が沸いていましたが。その後はGB(Ghoulbane)を持っている可能性のあるShin LordというカエルのSpawnラッシュ!そしてなんと2.3匹くらい目でなんと簡単にGBをゲットしてしまったのでありました。
この後はGBどころかShin Lordすら沸かなくなり、やはりまぐれだと言うことが発覚。あとこのShin Lordはもう一つItemをもっています。
がっ!そこでいきなり目にしたものはっ! TRAIN TO ZONE !! そんなことより「Screen Shot !!」 ドカドカドカドカドカ……バキバキバキッ!! 「あれ?」 ROOTED !!!! ピクピクピク……。 LOADING, PLEASE WAIT... う〜ん、一瞬の出来事でした。。。ああ、大スクープ逃した(T_T)と悲しみに暮れHPHを抜けKithio Forrestさしかかった頃、(遠い(笑))突然画面に「復活さすよ。Yes or No?」の選択画面がっ!誰かがRes(正確にはRevive、蘇生魔法のうちの一番低Rankのもの)してくれたのですっ!おお天の助けとばかりにもちろん復活させてもらって、とりあえず誰がResしてくれたのも分からないので「Thank you」を連呼していると「NP」との返事。おおこの方かっ!と振り返るとそこにはっ!!!!
お分かりでしょうが、この武器Paladin専用武器「Soulfire」です。このサーバーで他に持ってる人いるんでしょうかね?
最近は一人で色んな所を探検しています。そのZoneをくまなく歩いて、どっかいいとこはないかな?と探しているわけです。というわけで今日はRathe Mountainsがメイン。行き方は2種類あってSouth Karanaから行く行き方と、South Roから行く行き方です。どっから行くかによって方向変えるとよいですね。 今日はSouth Karana経由でLake Ratheから入りました。ここは山でいくつかの区域に分けられた感じになっています。まず入ったすぐの区域にはCyclopsがウロウロしているのでちょっと気を付けないとあぶないです。おやじ狩りに行くなら別ですけどね。Lv30くらいのパーティーならおいしいですね。 あとここにはネクロマンサーとGiant Skeletonなどが沸くタワーがあります。Giant SkeletonはLv30からするといい獲物です。問題なのはデカすぎることでしょうか?(笑)
で、Milkyはがんばって全部倒して…… ガラガラガラガラッ
ここのZoneはEvilな種族の故郷が近いこともあって危ない区域が存在します。ただそこを除いては、それほど危険だはありません。その危険な区域は……
上のCampはLv30から見てすべてRed。もちろんMilkyはCuteなWoods Elfなので、Ogre、Trollからみると「視界に入ったら殺して食っちゃうぞ」状態なので、これ以上は近づけません。 下のGuard Postはちょっと暗くて分かりにくいですが右のGuardの横にワンコロがいます。なんとGuardのPetでお散歩中のようです……。はたまた番犬にでもしているんでしょうかね?おそろしや……。 ここで他にMilkyの近づいたら食われちゃうLISTにはいるのがこれ!
あと、もう一個NamedのGriffinがいるところがあります。こちらもまたまた強いっす。あと強敵はHill Giantですかね。これも場所によっては非常に多くいます。いない場所には全くいません。Gaint Skeltonは知ってる限りいくつかの廃墟にRandomにSpawnするのと、ある高台に2体Spawnする場所があります。LINKをうまく切ればSoloでも十分いけました。 今日ここにいる間、ず〜〜〜〜〜っとZone貸し切りでした。ここは多くのRuin、Orc Camp、Lizardman Camp、Bandit Camp、があります。私から見てすべてGreenだったのでLvは分かりませんが、ほかの混み混みZoneより、遠いけどここまで来たら空いてるのになぁ、もったいないのお、と思いました。Dark Sideの人が少ないからだとは思いますが、手頃なとこが多そうなので、結構穴場だと思います。
ダンジョンRunny EyeにBankがあるのは有名ですけど、見に行った人はそんなにいないのでは?と思うんですがどうなんでしょう?え!?見たい?そう来ると思ったのよっ。 じゃあ、見せてあ・げ・る☆ ここって基本はGoblinとEvil Eyeのすみかなんだけど、目玉に会わなければそれほど危険じゃないとは思います。ここの目玉はBlackenedシリーズ!今日の目的は靴をゲッチュ〜することです!これを使うとMAGICキックになるのは有名な話。でもねぇ、パッチとやらがめちゃくちゃ出にくくしちゃってねぇ。Blackenedシリーズを持っているのはGoblin elite guard、Goblin warlord、Goblin king、Dazed goblin knightなどなどです。 Auctionしながら、ひたすらこれらを倒していると、「靴もってるよ」とTellが!な〜んと苦節30年やっと報われる時が来たのれす(T_T) その人に会うと、すぐに黒靴を渡してくれました。「え?おいくら??」と聞くと「あなたの気持ちでいいよ」と。そう言われても困っちゃうなぁ(笑)。で「今50ppしか持ってないからそれでいいかな?」と言うと「そうなにいらないよ。20ppでいいですよ。」(英語ですけどね)と言われて、今までの苦労が一気に報われた気がしました。実は最近では黒靴はバザーなどでは100pp以上で競り落とされているそうですね。これに比べると100pp近く得したことに。うるうる…。何度もお礼を言って分かれました。チャンチャン。 ってBankはどうした!と誰かツッコンでくれていると想定してっと。 奥の方は大変洒落ています。Kingが出る部屋から少し奥へ行くとこのような場所があります。
た・だ・し!Lvが25くらいなら、Gob.1「おい、若造がきたぜ」、Gob.2「兄ちゃん、いい武器もってるじゃねえか?ちょっと外へ出な!」Gob.3…4…、と続々手厚い歓迎が待っていること間違いなし!推奨はLv30くらいですかね。 ここからもっと奥にいったところにBankはあります。ただKing部屋以降はほとんどがただのGoblin guardなので、これに襲われなくならば余裕で行けるでしょう。ただRunnyeyeのボス、Broxx等の目玉の巡回路でもあるので、Trackingなどが使えるなら注意していくのがBestでしょう。
いまLv29、New魔法覚える寸前で少々つらい時期。Blueに見える敵でSoloで余裕勝ちできるのはEast−KaranaにいるGnoll Chief。しか〜し、ここでCampされているときはさ〜困った。 やることがない! むむむ、確かここにはあとCyclopsやHill Giantが。。。む、無謀だ。ん?待てよ、Cyclopsには確か子供がいたはず。。。一番弱いのが確か赤ちゃんBroonかな?早速Trackin開始!まもなくしてBroonがSpawn!けけけ、Blueよっ。Milkyも昔ならここで突撃するとこだけど、最近はずる賢くなったわ(笑)。Broon頭わるそうだなぁ。Root魔法を発射!あっさりかかります。ここでMilkyのへなちょこ魔法をRoot一個分を残してすべてぶち込みます。Rootが切れたとこでもう一発Rootをお見舞いして、あとは弓でチクチク攻撃。これが終わるとひたすら殴る蹴るのスーパーコンボ攻撃?殴る前の時点でこっちはFULL HP、相手のHPは60%。しかしまだ負ける(笑)。ここで取り出したるは伝家の宝刀Tomahawk!あとはRandomなBerserker Strength(ちょっとの間無敵になる)頼みというむちゃな戦い(^_^;。
そしてBroonはこう言い残して倒れました。 Broon says 'ARGH!! You will pay tiny thing!! My big brother Droon will make you dead! And if papa Proon gets you.. argh.. you will be stain on his feets.. argh. 頼むから兄ちゃんや父ちゃんは来ないで(T_T)/
久しぶりに故郷に帰ってきて、Unrestへ行くことにしました。さすがにLvも30近くなってくると緑の敵も出てきます。あの怖かった魔女のHAGとかも今となっては人差し指一本で「おまえはもう死んでいる」状態なのです。(すいません、私ウソをついてしまいましたm(_ _)m。) というわけで余裕ぶっこいていたMilkyちゃんですが、やっぱClericとかDruidって強いっす。どう考えてもRangerでは倒せない相手を魔法でバンバン倒していきますねぇ。自分よりLv低い人が……。う〜ん、Milky自信喪失。。。と、頭を抱えながらとぼとぼ歩いていると 「ビシシィィィィィィ!!!!」 「Time to die Milky」 「Wood Elves have no place in our realm!」 およ?誰ぞかMilkyに愛の鞭を? そう、愛の鞭をくれたのはDark Terrorという木のオバケ。あれ?こいつしゃべったっけ?ん? んんんん?
と、いいますかなんで君、こんなとこまで出てきたの?早速Milky調査に乗り出します。むむむ!怪しい集団発見!!
そんで街かえって美人の看護婦さんKlimちゃんでBronzePlateの販売をしていると、突然Tellが。「君の名前は逆から読むとMilkじゃないか?へへ、なかなかおもしろいじゃん!あんたの名前わすれないよっ!」とか言われて、もうめちゃうれし!よくぞ気づいてくれました!もう感謝感激雨あられ(ブルブルッ)。 なんかBronzePlate売ってたんだけど、どうもかなり安いみたいでTell殺到。店売るより高ければいいや状態なんで、安いんでしょうね。「それほんまにBronze?」って確認されました。そのあと、RingmailのAuction見て、「う、Ringより安いじゃん……。」う〜ん、ちょっと後悔気味っ(笑)。
今日はKettyaさんの案内でGuk(カエルの街)に行って来ました。最初何も知らなかったんだけど、ここはパルパル(Paladinね)ランラン(Rangerよっ)の専用武器がでるんだとぉ。あとはここに住んでるクモさんから黒いカックイイ盾がでるのだ。これマジックじゃないけどACは天下一品ののだ。 これこれ↓
で、この盾実はクモのおなかだったりするのだ。
GukはUpper GukとLower Gukに分かれてるんだけどUpperでも奥の方に行くとカエルさん結構強いっ。1匹なら問題なんいだけど、ここなぜか人少なくて一度に5.6匹襲ってくるのです。 だいたい強いカエルはLv29前後。このときWAR、PAL、RNG、CLR、DRU、SHMの平均Lv25のフルパーティにも関わらず、あぶにゃかったです。ここのカエルさん強さによって称号みたいなのが付いているので、戦ってればすぐわかると思います。(主役のカエルさんの写真がない……。)というわけで代わりに。
んで、なにが問題かというとパルパル専用剣はUpper Gukなので比較的取りやすい気がするんだけど、ランラン専用剣はLower Guk……。下の階にもたどり着けなかったのに、この剣取るにはどうすればいいのやら。。。 あと、最初ゴミかと思ってポイしようかと思っていてよく見たらこんな武器が出ました。
あとここはMesh TunicとかWoven Tunicとかでます。Meshは皮扱い、Wovenは誰でも着れます。このMesh系の防具はドルイドさんやモンクさんに喜ばれるそうで、何個か持っているので欲しい人は連絡してちょ。Mesh TunicでAC8のWT0.5、Woven TunicだとAC6のWT0.5かな。 あと、そこのRangerの人!剣取りに行こぉ(T_T)/
Milkyの告白。 実はMilkyはノーラスに来てから「せくはら」をうけていりゅのです。それもほとんど毎日……。しかも、最近は「すとーかー」までもが。。。 ”LICK”…なめる、なめて食べる。 この言葉が始まりでした。なんか考えれば考えるほど意味深げ。やっぱせくはらだと思うんだけどぉ……。 Milkyが始めてLickされたのはUnrestにいるときでした……。忘れもしないWootという名前の野蛮人の方。やっぱり、初めての人はHighElfのお兄さんがよかったんだけどなぁ。 そしてメッセージウィンドウがこのメッセージで埋まったのです。
そして今日、HighpassHoldで狩りをしていたとき、突然後ろから背筋をぉおお! 「Woot licks Milky!!!」 また、あんたかぁ!!いったいどこなめてんだぁ(>_<)/ この後とことんなめまわされ、そして最後に一言。
これってやっぱストーカーじゃん(T_T) しかもMilkyのオッカケはこの人だけじゃありません……。みんな、Milkyがなめられてるの発見したらたすけてねぇ。(なんか昔、逆のことしてたような気もするけど、気のせいだよね?) |