〔戻る〕

■ 2002/01
■ 2001/12
■ 2001/11
■ 2001/10
■ Old Diary

§ Ring of Unko in Deep 2002/02/20

ならぬ、Ring of Imomusi …… そうそう、私は幼稚園から小学校入った頃にかけてウンコ好きでした(おそらくアラレちゃんの影響が強すぎ、今ニューバージョンだけれども、「つんつくつん」とかやっているのだろうか……)。バキュームカーを見るとそれを追いかけたり、石蹴りの代わりにウンコ蹴りをして帰ったり。遠い昔のこと……。昔は芋虫も好きだったけど今はかなり嫌い。木の枝に毛虫をぶら下げて家まで持って帰る、これが日常。ある意味「ヤバイ幼稚園児」だった。(これ見た時ご飯食べてた人、申し訳ない(笑))。
Ring of Fire に似た形式で、中に入るとウンコ(イモムシ)が何 wave かに分かれてどんどん spawn。もちろんだんだん強くなっていく。ちょっとなめてました。ある意味 Ring of Fire よりつらい……。(相手ウンコだし)
結局、やっていた人数も少な目で手に負いきれなくなったので途中で evac とかしましたが、heal とか keeper とかしっかり決めてやれば何とかなりそうな感じでもありました。

THO は動かなくなっていたけれど、むしろやりやすく、HP はどうも減った気がしないほど多かったけれど問題なくやれました。ただ時間がかかりすぎると repop の elder に負けるかもしれません。参考までに、35ppl、戦闘時間約19min、これで repop ちょうどな感じ。途中データ取りしてたので repop はまだ余裕で詰められるとは思います。AE はやってみると分かりますがかなり弱められてました。


§ Emperor Ssraeshza Found 2002/02/18

Emperor Ssraeshza …… Ssraeshza Temple でおそらく最も強いと思われる Ssraeshza の皇帝です。
Lv 60 mob が何十体も守るテレポート地域を抜け、key を使い部屋にはいるとまず Blood of Ssraeshza を 8体の護衛が囲み、その奥に emperor が鎮座しています。神秘的な風景ですね。
まずここの場所に来るだけでも大変困難で、rare pop の named の item を何種類も必要とし、それを combine すると、AC8 STA4 WIS4 INT4 HP80 MANA65 の ring になり、これがこの部屋に来る key も兼ねるわけです。しかもこの key は一人一個必要で、この部屋には CoH も SC も出来なくされています。
Emperor Ssraeshza は最初は target が出来ないように設定されていて、Blood of Ssraeshza あたりを倒すと襲ってくるんでしょうかね?カッコイイ剣も持ってますし、早く来たいものですが、この key を全員分集めるのは気が遠くなりますね。


§ VP にモエる 2002/02/01-02

新規加入者や、復帰した人が増えたこともあって久しぶりに VP へ。相変わらず Hoshkar は強いですね……。

そして Phara Dar。やっぱこれもいまだに強いですね。party member がバタバタ死んでいき、残ったのは私一人……。

You gain experience!!

一人 exp ですよ、お兄さん。そしてさくっと loot!
もうね、かっこよすぎ!

後で log 見てみました。15324dmg (140sec)。Phara Dar の hitpoint が 32000。半分だね。Acrylia Arrow を使用。種類どれ使ったか失念。Archery Mastery とってないんだけど、取ると倍いっちゃうよ!今 bug ってるという話も聞くけどね……。それでも critical で 1k 以上の dmg は出ますよ。

そうそう書き忘れてました。race に注目!いつから変わりました?(笑)


2/2 は AoW。melee 1154 の最強タイプ。それでも半分くらい削れた感じ。以前は全く歯が立たなかったのにねぇ。最弱タイプモトム!WAR がもう少しいたら勝てるんじゃないかな。3人だと res が追いつかなかった感じ(>_<)。あと dire charm はやっぱすごい。計3人くらいいれば余裕かも。

〔戻る〕